広告 海外情報

【国別おすすめ留学エージェント9選】元語学学校スタッフが本気で選んだ、騙されない9社

中山

プレパレ!の編集長。語学学校、留学エージェントの両方の立場から多くの生徒さんの支援をした経歴や、北米、アジア、ヨーロッパ、アフリカなどを旅した経験から、本当に必要な情報の発信に日々邁進中。

今回の記事では、語学学校のスタッフと留学エージェントを経験した筆者が忖度なしに本気で選ぶ留学エージェントを、渡航先の国別に1カ国あたり1社のみ、合計9社選定しています。

コロナ後には留学エージェントの組織体制も大きく変わり、以前と比べて評判が大きく下がっている留学エージェントも実はたくさんあります。

2023年の最新のトレンドも含めて、本当に役立つおすすめの留学エージェントを選んだので、ぜひ参考にしてみてください。

 

おすすめ留学エージェント選びの基準

まずはこの記事作成にあたって、読者のあなたに必ず知っていただきたいおすすめ選定のプロセスについて話しておこうと思います。

留学エージェントを選ぶ上で本当に役立つ情報

世の中の留学エージェントのおすすめ記事は、ほとんどが以下の2つに分かれます。

・留学エージェントの自社PRのための記事

・ブロガーが留学エージェントから紹介料をもらうための記事

「留学エージェントおすすめ〇〇選!」みたいな記事を見ていると、正直言って「このエージェントのどこがおすすめなの?」と疑問に思う会社を平気で挙げている記事が多いです。おそらく記事で取り上げたことへの紹介料のせいだと思いますが、留学を検討している人の役に立たない情報を流してもしょうがないです。

このページの内容については、記事でおすすめした見返りに留学エージェントからの紹介料を受け取るような契約はありません

1つくらい、疑う気持ちを抜きにして参考にできる記事があってもいいじゃないか?

という考えから書いた記事なので、安心して留学エージェント選びの参考にしてください。

 

価格、サービスの質、情報量や信頼性を基準に選定

留学エージェントの選定においては、私がこれまで語学学校スタッフとして、また留学エージェントスタッフとして見てきた総合的な評価をしています。

Webサイト上などで公開されているサービス情報はもちろん、実際にやり取りした他の生徒さんからの口コミを聞いたり、他の語学学校の方から聞いたりしたリアルな情報を考慮しています。

業界内の内部情報を公開することはできませんが、選定する際の加点、減点にはきちんと評判を反映しています。

 

国別おすすめ留学エージェント

それではここからは本題で、渡航先の国別におすすめの留学エージェントを紹介していきます。

アメリカのおすすめ留学エージェント

留学情報館

留学情報館の基本データ

会社名 株式会社留学情報館
代表者 大塚 庸平(代表取締役)|長者原 亜弓(代表取締役)
オフィス 東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ SPACES新宿
取り扱い国 アメリカ、カナダ、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス
おすすめ理由 スタッフのサポート力に注目!

留学情報館はアメリカだけでなく多くの国の留学を取り扱う留学エージェントですが、特にアメリカ留学のサポートには定評があります。

代表の大塚さん自身がロサンゼルスに2年以上滞在していたこともあり、会社として力を入れている強みになっているようです。

私自身も留学情報館で以前カウンセリングを受けたことがありますが、カウンセラーの方の知識が豊富で安心感がありましたし、学校との関係も良好なようでおすすめできる留学エージェントです。

また、日本の中学校や高校にも法人向けのサポートを提供しており、業界の人間の感覚からしても、信頼感はかなり高いです。

オーストラリアのおすすめ留学エージェント

オーストラリア留学センター

オーストラリア留学センターの基本データ

会社名 GCS Group Australia Pty Ltd
代表者 衛藤伸彦
オフィス Level 2, 35-39 Scarborough Street, Southport QLD 4215, Australia
取り扱い国 オーストラリア
おすすめ理由 留学エージェントとしての誠実さに信頼あり!

オーストラリアのおすすめ留学エージェントは、オーストラリア留学センターです。オーストラリア現地の6都市にオフィスがあり、現地サポートが受けられる貴重なエージェントです。

所属するカウンセラー全員がオーストラリア政府公認の「QEAC(Qualified Education Agent Counsellor)」という資格を所持しており、オーストラリア留学のプロが集まっています。

留学関係の深いところでこの留学エージェントを評価した点は、今から10年以上前にある大規模事業者が倒産した際に、このオーストラリア留学センターが救済措置を行っていたこと。本気で留学生に「安心して留学をしてもらいたい」と考えている留学エージェントを選ぶことで、小さなトラブルも未然に防ぐことができるのは言うまでもありません。

フィリピン(セブ)のおすすめ留学エージェント

セブ島留学センター

セブ島留学センターの基本データ

会社名 株式会社グローバルリソースマネジメント
代表者 山田貴大
オフィス 東京都渋谷区代々木1丁目30-14 天翔代々木ANNEXビル212
取り扱い国 フィリピン、カナダ
おすすめ理由 新鮮な現地情報&適切な学校選びの腕前!

こちらはオーストラリア留学センターと関係のない会社ですが、フィリピン、セブ島の留学を考える人に一番おすすめしたいエージェントです。

セブ留学のエージェントは数えきれないくらいたくさんありますが、他の国のエージェントに比べてビジネスマインドが強く、留学生の安心・安全よりも利益を追求するタイプが多いように感じます。

セブ島留学センターはその中でもおすすめ。現地の情報をいつもしっかりと仕入れています。コロナ禍で人員の入れ替えはあったようですが、セブ留学経験のある代表の山田さんを中心に、コロナ後の留学業界の変化に柔軟に対応してサポートを行っている点が非常に安心感があります。

カナダのおすすめ留学エージェント

Jpcanada留学センター

Jpcanada留学センターの基本データ

会社名 Japan Systems Inc
代表者 田中覚弘
オフィス Suite 320 890 West Pender St. Vancouver BC Canada
取り扱い国 カナダ
おすすめ理由 カナダ随一の歴史と現地サポートの質!

Jpcanada留学センターは、日本人経営ながら現地カナダのバンクーバーに本社を置く留学エージェントです。留学のサポートを依頼する上で最も留学生が重視するのが、現地でのサポート。ビザ申請の代行含め、多様な現地サービスが提供できるのがJpcanada留学センターの強みです。

創業も2000年と歴史があり、カナダ留学の変遷を体験しながら実績を積み重ねているエージェントということで、数が多いカナダの留学エージェントの中でもおすすめしたいエージェントです。

イギリスのおすすめ留学エージェント

SI-UK

SI-UKの基本データ

会社名 株式会社Study International
代表者 Dwayne Gallagher
オフィス 東京都品川区上大崎2丁目15-14高木ビル3F
取り扱い国 イギリス、アイルランド、カナダ
おすすめ理由 名門校までサポート可能な幅広さ!

イギリス留学のサポートといえば、SI-UKだと思います。私も以前カウンセリングを受けたことがありますが、とにかくカウンセラーの方々は頭の切れる方が多くて驚きました。

大学、そして世界最難関とも言われるイギリス大学院への留学のサポートも行っていることから、イギリス留学に関する知識とサービス提供能力は群を抜いている感じがします。

オックスフォード大学、ケンブリッジ大学など世界トップの大学への進学のサポートも行っており、現状日本でイギリス留学を自分が依頼するならここしかないかな、と思っています。

アイルランドのおすすめ留学エージェント

I.C.T.アイルランド留学センター

I.C.T.アイルランド留学センターの基本データ

会社名 株式会社アイシーティー
代表者 中島啓康
オフィス 東京都板橋区板橋1-36-13
取り扱い国 アイルランド
おすすめ理由 アイルランド留学の専門情報の豊富さ!

I.C.T.アイルランド留学センターは創立から40年を超える老舗のアイルランド留学エージェントです。ウェブサイトの作りは若干頼りない印象を受けますが(ごめんなさい)、情報量やサポートの質には定評があります。

アイルランド留学は学生ビザで現地で就労が可能であり、日本人比率も少なめなのでじわじわ人気が出ていますが、住居の不足など気をつけるべき点は意外にあります。

アイルランド留学は大手も取り扱いがありますが、他の国に比べても特に専門業者を頼ることをおすすめしたい留学先ですのでご注意を。

マルタのおすすめ留学エージェント

@malta!

@malta!(アットマルタ)の基本データ

会社名 株式会社a domani
代表者 角田沙織
オフィス 東京都千代田区平河町2丁目3−10 ライオンズマンション平河町 102
取り扱い国 マルタ、アイルランド、オーストラリア、カナダ
おすすめ理由 業界随一の情報発信力!

@malta!(アットマルタ)はイタリア留学も扱う留学エージェント。留学エージェントの中ではSNSやブログでの情報発信力があり、それだけ現地での情報収集に力を入れている証拠となっています。

また、学校情報が細かいこと、また学校スタッフへのインタビューを掲載しているなど、ひとつひとつの学校の特徴をしっかり捉えた紹介ができる留学エージェントなので、目的が多様になりやすいマルタ留学の相談も安心してできることが評価の大きなポイントです。

フランスのおすすめ留学エージェント

日仏文化協会

日仏文化協会の基本データ

会社名 株式会社 日仏文化協会
代表者 花井喜則
オフィス 東京都港区東新橋1-7-2 汐留メディアタワーアネックス1F-2F
取り扱い国 フランス
おすすめ理由 現地サポート手厚さ!

フランス留学といえばココ!と言える日仏文化協会です。通常の語学留学からファッションや料理関係の専門学校留学、短期から長期までかなり幅広い選択肢があるフランス専門の留学エージェントです。

こちらも私は以前留学カウンセリングを受けたことがありますが、非常に感じがよく丁寧に希望を聞いてくれます。

また、現地に着いてからも現地スタッフによるオリエンテーション、周辺案内などを行ってくれます。

フランス、特にパリは治安も良くないので、到着初日などはガイダンスがある留学エージェントを選ぶことをおすすめします。

ドイツのおすすめ留学エージェント

Pfadfinder24

Pfadfinder24の基本データ

会社名 Pfadfinder24
代表者 西進
オフィス 愛知県名古屋市熱田区旗屋2丁目21−25 506
取り扱い国 ドイツ
おすすめ理由 丁寧なサポートと専門性の高いドイツの知識!

ドイツ留学のエージェントは、これまで紹介してきた国に比べて数が少ないです。それだけに、実績や代表者の方をはじめとするスタッフ陣の力量と経験で大きな差が出ます。そうした観点から評価するとPfadfinder24が最もおすすめしたいドイツ留学のエージェントです。

一つ大きな特徴を挙げておくと、Pfadfinder24はドイツ国営の語学学校、ゲーテ・インスティテュートの取り扱いを行っています。

国営の語学学校というのは私立と違い、エージェントに紹介料を払ってお客さんを集める必要があまりありません。国からの運営費があり、営利をとことん追求する学校ではないから、というのもあります。

そうした学校と提携できる留学エージェントというのは、学校側として信頼に値する留学エージェントのみです。

そう考えると、Pfadfinder24の信頼性というのも分かってくるのではないでしょうか。

 

留学エージェントの賢い選び方

それでは、続いてあまり知られていない留学エージェントの賢い選び方を少しだけ話しておこうと思います。特に何も考えずに、よく目に入ってくる留学エージェントを選ぼうとしている方、要注意です

留学エージェントを選ぶ際の判断基準、しっかり見ておくべきポイントをまとめます。

 

①お得すぎる留学プランはまず疑え

当然ですが、留学エージェントもお客さんを集めるために広告を打ちます。皆さんが引っかかりそうな「聞こえのいい留学プラン」を提示して問い合わせを稼ごうとします。

しかし実際、留学というのは海外に住んで勉強をするものです。ということはどうやったってお金がかかるし準備も大変なものです。

「他者より安い」とか、「簡単にできる」とか、そういった美味しい話には必ずウラがあると思ってください。

大体は人気がない(=魅力的ではない)プランだったり、皆さんが知らないどこかで負担しなければいけないことがあるようなプランです。

そもそも、みんな費用を安くしたいのは当然なのに、あなただけお得に留学できるって怪しいと思いませんか

人件費を削るために担当がアルバイトの人ばかりでサービスの質が低かったり、現地に行ってから期待していた滞在ができなかったりすることはよくありますので、十分注意しましょう。

 

②必ず複数の留学エージェントに問い合わせを!

留学エージェントを選ぶ際には、1社だけでなく複数の留学エージェントに問い合わせをしましょう。

手数料無料と言っておきながら留学エージェントに支払う費用が含まれていたり、エージェントに入る手数料の関係から自分たちが送客したい語学学校だけを紹介するケースがあります。

複数の会社に問い合わせていれば同じプランでも簡単に比較ができますし、留学直前でサポートしてもらう留学エージェントを変更する場合にも余計な時間がかからなくて済みます

 

③語学学校の公式サイトとも比較しよう

留学エージェントの中には、留学プランのほかに無料の英会話レッスンや現地サポートが付いていたり、キャンペーンで学費の割引をしている留学エージェントもあります。

付属サービスがあってお得になるのは間違いありませんが、その分ベースの費用が高くなっている場合があります。

また、他の留学エージェントよりも安すぎる場合も要注意です。語学学校が出している価格より高いケースはもちろん、それより安すぎる場合も、場合によっては契約に反して割引を行っている業者の可能性があります。

語学学校と公正な取引をしていない留学エージェントは、たとえ金額が安くてお得でも、唐突な倒産や学校側から契約が解除されてあなたの留学に影響が出る可能性があるのでおすすめできません。

事前に検討している語学学校のウェブサイトも確認し、学校の正規料金と大きな違いがないか確認すれば、こうしたトラブルを回避できます。

 

④地域特化型の専門エージェントがおすすめ

ヨーロッパならヨーロッパ、カナダならカナダなどの地域に特化していたり、提携国や提携校を絞っている留学エージェントは良質なエージェントが多いです。

世界中どこでも扱ってます!みたいな留学エージェントは専門エージェントに比べて、個別の国や学校の知識が少なかったり、持っている情報が古かったりする場合がよくあります。

そりゃ数百、数千の学校と提携して、すべての最新の情報を追えるわけないですよね。

要するに提携校、提携国が多い留学エージェントほど「情報は浅く広く」なる傾向があると言うことです。

その証拠に、今回紹介しているおすすめの留学エージェントも地域専門の業者が多いですよね。

提携校が多いほどコネクションも多くいい留学エージェントに見えがちですが、意外にその逆のケースが多いということは覚えておいてください。

 

まとめ

今回の記事では、一般に情報として出回っていない本当におすすめの留学エージェントを紹介しました。各国1社ずつの紹介としましたが、もちろん他にもおすすめできる留学エージェントはたくさんあります。

留学の成功を決める最初のステップは留学エージェント選びと言っても過言ではありません。口コミなどもエージェント側で設定された都合の良いものの可能性もあるので、常に疑ってかかるつもりで慎重に情報収集を進めましょう。

  • この記事を書いた人

中山

プレパレ!の編集長。語学学校、留学エージェントの両方の立場から多くの生徒さんの支援をした経歴や、北米、アジア、ヨーロッパ、アフリカなどを旅した経験から、本当に必要な情報の発信に日々邁進中。

-海外情報
-